卑下の意味は?他人に使ったら恥をかく!?

 

 

最近は「卑下(ひげ)」と言う単語はあまり見聞きしませんよね。

 

「髭(ヒゲ)」はよく見聞きしますけどね^^

 

テレビコマーシャルでも「髭」剃り商品を宣伝していますが、「卑下」は報道番組でも聞きませんよね。

 

『卑下』という言葉にはどんな意味があるのか、他人に対しても使えるのかなど『卑下』の意味と使い方について説明していきますね。

 

『卑下』とは?

卑下

 

「卑下(ひげ)」とは、自分自身をあえて低位に引き下げてへりくだることです。

 

または、他の方と比較して自分自身が劣っていると位置付けすることです。

 

例えば、「○○さんはとても優秀なのに、必要以上に自分自身を卑下している」のように使用します。

 

「卑下」を使うときは、低姿勢であること。謙遜している姿勢であることです。

 

ネガティブに捉えて「自分自身が劣っている」ことではありません。

 

自分自身が誰よりも優れて、自慢顔・鼻高顔・ドヤ顔になると周囲から嫌がられますよね。

 

卑下は自分自身が誰よりも優れていても、一歩引いている姿勢を示すと言われています。

 

『卑下』の意味

 

「卑下(ひげ)」の意味を説明します。

 

自分で自分自身を見下すこと、いやしめること、自分自身を低評価することです。

 

良い表現をすると「自分自身が一歩引き、へりくだること」です。悪く表現をすると「自分を嫌う」「自己否定している」「自分自身の性格が嫌い」という意味になります。

 

「卑下(ひげ)」は、自分自身を控えめに表現していると感じれば、謙遜していると受け止めとることができます。一般的には「控えめ」「謙遜している」が適切です。

 

しかし、「自分自身をけなす」「自分自身を否定している」と受け止められるときは、卑下の言葉は使わない方がいいです。

 


スポンサーリンク

自分を『卑下』する人の特徴と対応の仕方

 

自分自身を極端に「卑下」する方の特徴をあげていきます。

 

自分のことを良く思えない方

自分自身を良く思えないので、他の方とコミュニケーションを取っていても自分自身を悪く位置付けしてしまいます。自己否定する気持ちがあるので、上手く話を合わせて、相手を傷つけないよう接しましょう。

 

表現が直球(ストレート)な方

「私は能無しなので…」「私はゴミ人間だから…」のように言うタイプです。会話を受ける側も、聞いているだけで胸が詰まる思いをします。

 

「そうじゃないですよ」などと相手を否定すると、火に油を注ぐ状況に至りますので、あいづちくらいの対応を心掛けましょう。

 

自己否定が強い方

自分自身を卑下する方にとって肯定的な表現は、一切当てはまらないことを意識して下さい。卑下する方は、自分自身が保有する言葉全体で自己否定します。相反する応対や会話は避けましょう。

 

卑下する方は、自分自身の不条理さの中で生きていくことしかできません。卑下する方が会話を受け止めてくれる程度でよいので共感を示しましょう。

 

第一線を超えずに、話題を素早く変更して、卑下する方が主役にならないように言葉の選択が重要です。

 

『卑下』の使い方

 

「卑下」の使用例を説明します。

 

自分自身は劣っている、とへりくだる相手に対して、「そんなに自分を卑下する必要はありません」のように使用します。

 

また、「必要以上に自分自身を卑下する」のように謙遜した意味合いで使用します。

 

最近は「卑下する」と表現するよりも「謙遜する」と表現する場面が多く見受けられます。

 

テレビ番組、新聞報道、インターネットニュースで「○○さん△△賞受賞! 受賞の喜びを卑下しています」とは表現せず、「○○さん△△賞受賞! 受賞の喜びを謙遜しています」と使用するとスッキリします。

 

文芸誌・小説では「自分を卑下して、新たな道を歩む」などの文章がありますが、最近は見かけることがなくなってきました。「謙遜」の単語を使用すると、皆さんが「なるほど」と理解してくれるでしょう。「卑下」は昔の単語になりつつあるようです。

 

『卑下』は他人に対して使えるのか?

 

「卑下(ひげ)」は、自分自身を一歩引いた控えめな意味合い・謙遜・謙るための単語です。「卑下」の対象は自分自身です。

 

最近はインターネットが普及して「単語」が別な意味合いで単独行動するケースがありますが、「卑下」は他の方が対象ではなく、自分自身が対象です。

 

「卑下」は、自分自身に対する評価を表現する単語ですので、他の方に対しては使用しません。

 

あまり良い表現ではありませんが、他の方に「卑下」と同様な意味合いで使用する際は、「見下す」「嘲る(あざけ)」「見くびる(みくびる)」「侮る(あなどる)」「卑しめる(いやしめる)」が該当します。

 

最後に

 

「卑下(ひげ)」は最近使用されない単語になりつつあります。謙遜する人が少なくなってきたのかもしれませんね。

 

「卑下」の対象者は自分自身であることを覚えておきましょう。

 

使う時に注意することは、他の方に対しての使用はNGです。「○○さんの成果は卑下に値する」のように使用すると大恥をかきますよ!

 

タイトルとURLをコピーしました