同様に調べてみると
「建物の密集する市街地に隣接した(田園)地帯」と記載されていました。
都市にごく近い地域に田園は見なくなりましたが、単語の意味合いは「都心の周辺にあって、森林・田畑が比較的多い宅地」のようですが、わかりにくいですよね。
東京、大阪、名古屋の近郊はどの範囲になるのか書いていきたいと思います。
東京近郊とはどこまでのことか?
東京近郊を調べてみると「東京の周辺にあって、森林・田畑が比較的多い宅地」と定義されています。
東京の周辺のどれくらいの範囲を指しているのでしょうか?
実は、決まった定義はありませんでした。
「東京近郊」「首都圏」「東京圏」「関東」「関東地方」と国土交通省、東京都、他県が定義している明確な範囲はありません。
JRの路線図から東京近郊を考察
JR東日本を利用して券売機で購入出来る当日限りの有効切符で行ける地域を挙げていくことにします。
東京近郊路線図を東京近郊とするとわかりやすいです。
路線図は山手線・中央線・京浜東北線・埼京線・東海道線の社内に掲示されています。
JR東日本の路線図では、
高崎線の渋川駅、宇都宮線の那須塩原駅、常磐線の高萩駅
青梅線の奥多摩駅、五日市線の武蔵五日市駅、中央線の韮崎駅、東海道線の熱海駅
伊東線の伊東駅、横須賀線の久里浜駅
内房線の木更津駅、外房線の大原駅、成田線の成田空港駅
その範囲外は自動券売機では購入できず、みどりの窓口で購入する2日間以上の有効期間がある乗車券になります。
JR東日本の自動券売機で購入可能な行き先は上記で説明した通りです。
概ね東京駅を起点として100km以内で運賃も1,660円以下です。
東京駅を起点として1時間から2時間程度掛かる距離を近郊路線ネットワークと決めているようです。
スポンサーリンク
通勤可能な距離から東京郊外を考察
東京都内にある就業先の企業・会社・団体の所在地まで通勤可能・通学している学校・大学がある所在地まで通学可能な範囲を東京近郊と言います。
前章ではJR東日本が定義している「東京駅を起点として概ね100km以内で、運賃が1,660円以下の地域」を東京近郊としています。
中央官庁の国土交通省が毎年作成している「首都圏整備に関する年次報告書」(首都圏白書)では東京近郊を東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の1都3県を定義しています。
1都3県を東京近郊としているメリットは、簡単な定義になっています。
東京都の諸島地域・千葉県の房総半島の南部地域・埼玉県の奥秩父地域も含まれます。逆に茨城県南部のつくば地域・山梨県東部地域も通勤圏内ですが、東京近郊には含まれません。
首都圏近郊と関東近郊の範囲
首都圏近郊の範囲
首都圏とは、首都が東京ですので、東京とその周辺を含む地域を言います。
首都圏の範囲は1956年に制定された「首都圏整備法」によって定義されています。
範囲は東京から100km~120kmの地域を指します。
関東地方(1都6県=東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県)と山梨県全域を「首都圏」と言います。
また、「首都圏整備法」に基づく政令として、「首都圏整備施行令」が定められています。
日本における首都圏は、「首都圏整備法」に基づき整備・建設された関東地方1都6県と山梨県を含む地域で定義されています。
つまり、1都7県が「首都圏」ですが、「首都圏近郊」の定義はありません。
関東近郊の範囲
関東とは飛鳥時代から存在するワードです。
江戸時代には、江戸を守る箱根関(神奈川県)・小仏関(東京都八王子市と神奈川県相模原市の県境)・碓氷関(群馬県安中市と長野県北佐久郡の県境)より東の地域を「関東」と言いました。現在の関東地方と概ね同じ地域です。
関東近郊にも定義がありません。
「関東」は1都6県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県)です。山梨県は東京都の隣の県ですが含まれません。天気予報では「関東甲信越・静岡」と表現されます。
関東近郊とは「首都圏近郊」に山梨県全域を加えて静岡県東部・福島県南部・新潟県東部・長野県東部を指します。
大阪・名古屋の近郊とは?
大阪近郊を調べてみると、JR東海とJR西日本が共存している地域を言います。概ね大阪府・奈良県は大阪近郊と言われます。
名古屋近郊を調べてみると愛知県名古屋市の名古屋駅を中心とした半径30km圏内の地域を名古屋近郊と言います。
別名中部圏近郊とも言います。概ね愛知県・岐阜県南部・三重県北部の地域を名古屋近郊と言われています。
最後に
東京近郊の定義がないことは前章で説明したとおりです。
地図・インターネットで検索すると、東京近郊は、
神奈川県:横浜市/川崎市/厚木市/横須賀市/相模原市
東京都:町田市/八王子市/立川市/多摩市/青梅市
埼玉県:川越市/熊谷市/深谷市/さいたま市/春日部市/越谷市
千葉県:柏市/成田市/千葉市/木更津市
茨城県:土浦市/牛久市/つくば市/石岡市
などの地域であれば、「東京近郊」を名乗っても問題は無いようです。
調べた結果、吉祥寺や八王子を首都圏の近郊だと言った時、同僚に「えっ!?」という顔をされたことがわかりました^^;