マナー知らずだと思われない!暑中見舞いの文例ビジネス用一覧!

 

昭和の時代、会社では、夏になると暑中見舞いの文面を考えて印刷所に依頼して葉書を作成していました。完成した葉書に取引先の宛先を筆ペンで書き、切手を貼りポストに投函していたのです。

 

主に、秘書やOLが文面の作成から投函までを担当していました。

 

今は、外注しなくても、オフィスで印刷できるので、かなり簡単になりましたよね。

 

文面を考えるのは、昔も今も変わりませんが、IT技術が飛躍的に進歩した現在では、インターネットのWebサイトに文例が豊富に用意されています。

 

暑中見舞いの文例からビジネス向けを選択し、会社のプリンターで印刷すれば簡単に出来ます。就職して間もないOLさんも簡単に「暑中見舞い」葉書を作成出来ます。

 

上司は直接の業務と関係のないところも見ているものです。

 

暑中見舞いの文例(ビジネス)を紹介しますのでお役立てください。

 

暑中見舞いの文面の構成

 

 

暑中見舞い葉書

 

暑中見舞いのビジネス向けの葉書は、個人で送付する葉書以上に気遣いが必要です。お取引先様に失礼が無いように心掛けましょう。

 

暑中見舞いのビジネスに使える葉書の文面構成を紹介します。

 

  • 暑中お見舞い申し上げます。
  • お取引先様を気遣いながら時候の挨拶文を記載します。
  • 営業イベント・夏期休暇の会社の予定を含めた近況文を記載します。
  • お取引先様を気遣いながら締めの文章を記載します。
  • 日付を記載します。

 

 

上記のお取引先様を気遣いながら時候の挨拶文は、記載例がありますので紹介します。

 

「暑さ厳しき折柄、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。」

「猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。」

「昨年にもまして暑さが厳しく感じられます。お体を大切にお過ごしください。」

「炎暑酷暑のみぎり、皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。」

 

などが、一例文章です。

 

暑中見舞いの文例4選!取引先に贈る季節のあいさつテンプレート

 

ビジネスを目的にした「暑中見舞い」葉書の文例集を紹介します。
取引先にも常識知らずだと思われる心配もありません。

 

【例1】

 

暑中お見舞い申し上げます

 

いつも格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。

連日の酷暑ですが、皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。

当店は夏季も変わらず営業しておりますので、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

今後とも、一層ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

平成○○年 盛夏

 

 

【例2】

 

暑中お見舞い申し上げます

 

平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。

炎暑の折、皆様方のご自愛のほどお祈り申し上げます。

当社では以下の期間を夏期休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。

夏期休業:8月11日~8月16日

 

平成○○年 盛夏

 

【例3】

暑中お見舞い申し上げます

 

日頃は何かとお世話になりまして誠にありがとうございます。

酷暑の折柄、皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

さてこのたび夏季休暇のため、誠に勝手ながら以下の期間は休業させていただきます。

記 8月11日~8月16日

ご了承の上、今後とも何卒よろしくお願いします。

 

平成○○年 盛夏

 

【例4】

暑中お見舞い申し上げます

 

平素は格別のご配慮を賜り、厚くお礼申し上げます。

貴社におかれましては益々ご隆盛のこと何より存じます。

さて弊社では、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。

記 8月11日~8月16日

ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

平成○○年 盛夏

 

以上の4例を選択して、そのまま利用可能です。印刷しても安心な文面です。

 


スポンサーリンク

暑中見舞いの書き方の3つのマナー

 

暑中見舞いハガキ

 

「暑中見舞い」は、猛暑期に会えない方々・お世話になった方々への挨拶状です。お正月にお送りする「年賀状」の夏期版と捉えても良いでしょう。

 

ビジネス用の「暑中見舞い」は、お取引先様の従業員に気遣う夏の挨拶状です。「暑中見舞い」の習慣は、江戸時代に生まれました。

 

「暑中見舞い」の書き方で知っておくべきマナーを3件紹介します。

 

暑中見舞いのマナー1

 

「お見舞いの挨拶」です。

 

文頭に、

「暑中お見舞い申し上げます」

「暑中お伺い申し上げます」

などの挨拶文章を記載します。

 

「年賀状」と同様に大きめな文字で記載します。句点「。」の記載は不要です。

 

暑中見舞いのマナー2

 

葉書に貼付する郵便切手の枚数を意識しましょう。貼付する郵便切手の枚数規定はありません。

 

しかし、受け取ったお取引先様が不快にならない気遣いが大切です。余った切手を寄せ集めていると思われないことを意識しましょう。

 

夏向けの切手シートが郵便局で販売されていますので、暑中見舞いに合いそうな絵柄の切手を使うと、もらった相手は、気配りができているな、と思うものです。

 

暑中見舞いのマナー3

 

葉書に貼付する郵便切手の場所を意識しましょう。年賀状と同様に左上部に貼付しましょう。

 

前記以外の場所に切手を貼付するとビジネスマナーを疑われます。

 

まとめ

 

現在は、IT技術の進歩により定型化されたビジネス葉書を作成する業務に関しては非常に容易になりました。また、宛名印刷アプリにも機能があり、効果的に作業できます。

 

就職した新人OLさんは「暑中見舞い」葉書作成を命令した管理・監督職よりもIT機器の操作が熟練している時代です。サンプルを何通か作成して命令を下した上司に「この中から選んで下さい」とお返しをしてみては如何でしょうか?

 

暑中見舞い葉書は、梅雨明け後から立秋前日までに郵送します。この立秋を過ぎてから「暑中見舞い」を郵送することはマナー違反になります。立秋後は「残暑見舞い」になります。

 

以上、暑中見舞いの文例のビジネス版について紹介いたしました。

タイトルとURLをコピーしました