天神祭2020桜ノ宮駅の混み具合やオススメの駅を地元人がアドバイス!

天神祭の花火大会の会場の最寄り駅は桜ノ宮駅ですが、めちゃくちゃ混みますので、昨年行ったときの混み具合や他に利用できる穴場の利用駅について紹介しておきます。また、花火を見る穴場スポットについても書いておきますので、ぜひ参考にしていただき、天神祭の2019年の花火大会を楽しんでください!

 

天神祭の花火大会の開催日時と開催場所など

天神祭花火大会-1

 

【名前】天神祭奉納花火

【開催日】2019年7月25日(木)

【開催時間】19:30~20:50

【開催場所】桜ノ宮公園、川崎公園の2か所

 

【住所】大阪府大阪市都島区中野町4-5

【荒天の場合】中止

【打ちあげ数】5,000発

【来場人数】130万人(2018年)

【問い合わせ先】大阪天満宮 電話:06-6353-0025

 

天神祭 船渡御&奉納花火 2012 大阪 Tenjin Matsuri Festival Fireworks Osaka Japan

 

天神祭花火大会の桜ノ宮駅の混み具合とオススメの駅【2019】

【電車】
JR「桜ノ宮駅」の西口から徒歩7分
地下鉄「都島駅」から徒歩17分

【バス】
東野田駅から徒歩8分

【駐車場】
なし

 

会場に一番近い最寄り駅は、JR「桜ノ宮駅」の西口になりますが、17時を過ぎると大混雑します。会場からすこし遠くなる東口は、西口ほど混んではいませんが、それでも、駅そのものが小さいため、電車を降りるとノロノロとしか進むことができません。

 

「桜ノ宮駅」から、いつもは徒歩7分で行くことが出来ますが、花火大会の日は20~30分はかかります。

 

混雑を避けるのであれば、17時前までには駅に到着した方がよいです。

 

ですが、開催日が平日なので、お勤めしている方など、どうしても17時を過ぎてしまいますよね。

 

ということで、少し歩きますが、桜ノ宮駅ほど混んでいない駅を紹介しておきます。

 

【地下鉄】「都島駅」、「扇町駅」、「南森町駅」
【JR京阪】「京橋駅」、「大阪城北詰駅」、「天満橋駅」

 

特に「扇町駅」と「大阪城北詰駅」は会場からもあまり離れていないのに、他の駅に比べるとそれほど混雑していないので穴場です!

 

「天満橋駅」は日ごろから利用する人がおおいですが、駅構内が広いため「桜ノ宮駅」のような大混雑にはならないですし、「桜ノ宮駅」では駅構内が狭いため待ち合わせすることはできませんが、「天満橋駅」なら待ち合わせすることができます。

 

「南森町駅」は、17時30分を過ぎてくると、仕事が終わって会場へ向かう人たちで混雑し始めます。

 

昨年行ったときは、会場の最寄り駅の「桜ノ宮駅」を利用したので、激込みでしたが、帰りは人混みに巻き込まれるのが怖かったため、花火会場から30分ぐらいブラブラと歩いて地下鉄「南森町駅」を利用したので、帰りの電車は空いていました

 

桜ノ宮駅から帰る場合は、駅までの道もかなり混みます。やっと駅にたどり着いたと思っても、駅もメチャクチャ混みますので、駅員さんの誘導があります。京橋方面に向かう人は西口へ、大阪方面に向かう人は東口に誘導されます。

 

桜ノ宮駅を利用したいけど、混雑を避けたいなら、23時頃からなら人が減っていきます。

 

忘れてはいけないのが、ICカードです。事前に残高を確認して、チャージしておくことをオススメします。

 

天神祭の交通規制情報

7月24日(水曜日)、25(木曜日)各日 午後1時ごろから午後11時ごろまでの間、大阪天満宮周辺で交通規制が実施されます。自転車や歩行者も通行禁止になる道路があります。

 

天神祭花火大会-2

転載元:天神祭総合情報サイト

 


スポンサーリンク

天神祭花火大会の混雑状況

ほとんど毎年天神祭奉納花火大会へ行っていましたので、去年の込み具合についてお伝えしておきますね。ぜひ参考にしてください!

 

花火大会がスタートする19時30分頃に現地に着くように、桜ノ宮駅に到着したのですが、電車を降りた所から行列ができて動けなかった為、会場に着く前に花火が始まってしまいました><

 

仕事終わりに行ったため、19時ぐらいには最寄り駅に着いたのですが、電車を降りたらホームから身動きが出来ず、ゆっくりと行列が動くのに身を任せることしかできなかったのです。

 

すでにものすごく混んでいて、人がいっぱいで座れなかったため、歩きながら見ました。ですが、歩きながらでもちゃんと見ることができたし、角度によって花火の見え方もちがったので、十分楽しめました♪

 

屋台もたくさん出ていますが、とても混んで並ぶので、花火もグルメも楽しみたいのなら、花火が始まる19:30より前の18:30くらいまでに買っておいた方がいいです。

 

天神祭奉納花火大会の穴場スポット

天神祭花火大会-3

 

花火の打ち上げ場所が、大川を挟んだ2か所からなので、広範囲から見ることができます。

 

橋の上は立ち止まれないのですが、そこを歩きながら見ると、2箇所あがっている花火が左右からあがっているので、左と右で違った花火を楽しむことが出来ます。または少し離れた住宅地あたりでも花火が綺麗に見えます。

 

花火自体はとてもキレイで、見応えも十分あります。屋台は沢山出ているし、少し歩けば飲食店もたくさんあるので、花火を楽しみながらご飯を食べることが出来ます。

 

場所取りをするのなら、お昼くらいまでには到着した方がいいです。というのも、朝から、会場の川崎公園と桜ノ宮公園で場所取りをしている人たちがいるからです。場所取りで人気なのは、花火が真正面に見える「OPAタワー近辺の広場」です。

 

天神祭奉納花火大会の特徴

単調にあがる花火ではなく、色んな形、色のものがあがるので、芸術的だと思います。また花火の大きさが大きいため、迫力がすごくあります。

 

また暗くなってくると、船の上で能を奉納しているそうなのでそれも見る価値があると思います。100隻ほどの船が篝火や灯をつけるため、川が綺麗にライトアップされているようになります

 

屋台もたくさんあり、また花火も2箇所からあがるので、屋台での食事を楽しみながら広い範囲で見ることができます。

 

天神祭の花火大会のリアルな感想

昨年行った時の感想を書いておきます。

 

川に映る花火がとてもキレイで、ラストのフィナーレの花火には圧巻されました!

 

ただ、あまりにも人が多すぎました><

 

せめて土日にしてくれたら、もう少し早めに行って向こうで待機しておけるのに・・・、とも思いましたが、平日であれだけの大混雑なので、土日に開催されるととんでもないことになるかもしれません。

 

花火は良かったですが、あの大混雑がたまらなく嫌だったので、誘われることがない限り、自分から行こうとはもう言わないと思います^^;

 

日頃から、人混みが苦手なので><

 

けど、誘われたら今年も行きますけどね^^;

 

天神祭奉納花火大会へ初めて行く方へのアドバイス

平日に開催される為、難しいかもしれませんが、夕方16~17時ぐらいには花火大会の現地に着いておく方が良いと思います。電車移動もまだ人が多くないと思いますし、場所取りも確実に出来ます!

 

屋台は、花火が打ちあがる前から出ていますし、催し物もあるため、時間を持てあますこともありません。

 

また、誰かと一緒に行く時は、現地集合はやめた方がいいです。

 

私は去年行った時、桜ノ宮駅で待ち合わせにしたのですが、あまりにも人が多すぎるため、おち合うだけでかなりの時間がかかりました。待ち合わせになる目印の場所もこれといってないし、暗くなってくると余計に分かりにくいです。何駅か前から一緒に行くか、最初からおちあって電車やバスで行くことをオススメします。

 

花火が見える範囲はかなり広いため、わりと時間ギリギリに行っても座って見られる場所はあると思います。綺麗に大きく見えるところはさすがに人でいっぱいかもしれませんが、移動しながらでもずっと見続けられるし、場所によって花火の見え方が変わるので、歩きながら楽むこともできます♪

 

タイトルとURLをコピーしました