お彼岸でお寺の法要に着ていくべき服装!意外と知らないNGな素材

 

お彼岸には、春のお彼岸と秋のお彼岸があります。

 

お彼岸には黒い服装でいけば失礼がない、といわれても悩みますよね。

 

特に、結婚してからはじめて夫の実家のお彼岸に参加する時はとても悩むものです。

 

失礼にならない、恥をかかないお彼岸の服装を男女別に紹介します。

 

また、絶対ダメなNGの服装や夫の実家で「よい嫁」と言われれるポイントもあげておきますので、ぜひ読んでくださいね。

 

お彼岸でお寺の法事に参列する時の服装

 

彼岸服装1

 

一生のうちに法事に参列するということは意外と多く、特に年を重ねるごとに増えていくものです。

 

しかし、法事が初めての人にとってはどのような服装がいいのか困ったりするものです。

 

では、どのような服装をしたら恥ずかしくなく法事に参列することができるでしょう?

 

法事とは、お葬式とも違い、出席する服装もかわってきます。

 

一般的には略礼服がふさわしいとされていますが、では略礼服とは、いったいどのような服装に当たるのか意外とご存知ない方も多いのではないでしょうか?

 

法事に参列するときには、やはり一番いいのは黒色の服装で行くことですが、略礼服についても紹介しておきます。

 

それでは、男女別に紹介していきますね。特に、女性の方は嫁の評価をあげるポイントも書いておきますので、ぜひチェックしてくださいね。

 

お彼岸でお寺の法事に参列する時の服装【男性】

 

お彼岸の男性の服装

 

男性であれば黒色のス-ツがいいでしょう。

 

ジャケットはシングルでもダブルでも問題ありません。

 

そしてワイシャツの色は白。

 

身につけるベルトやネクタイ、靴などは統一して黒を選びましょう。

 

もし故人と親しい間柄であれば、3回までは黒のスーツに黒のネクタイで出席するのがいいです。

 

しかし、それ以降であればネクタイの色も黒に近いグレーや紺などでも、問題ないでしょう。

 

ただし、回を重ねても法事は法事なので、ネクタイは地味な色のものを選ぶことです。その点には注意が必要です。

 


スポンサーリンク

お彼岸でお寺の法事に参列する時の服装【女性】

 

彼岸の女性の服装

 

法事における女性の服装選びは男性に比べて難しいですよね。

 

まず、女性も黒で統一しましょう。

 

法事に参列する時に避けたいものは、光るもの、アクセサリーや毛皮のコートやジャケットです。

 

意外にもご存知ない方がいらっしゃるのですが、光るものは、エナメル、ベルベット、ビロードも含みます。

 

以前、お祝い事のパーティで受付をした時、ビロードのボレロを着ていたら、「お葬式の服?」と言われて驚いたことがありました。

 

嫌がらせなのかな?と思ったのですが、後日、その女性が告別式に参列した際、色は黒だったのですが、光沢がプリントされた服装だったのを見て、ご存知ないのだわ、と思ったことがありました。

 

ストッキングですが、春はベージュで良いのですが、秋のお彼岸の場合は、地域によっては寒いこともあります。

 

ベージュのストッキングで寒い場合は、黒のストッキングがいいでしょう。

 

タイツはカジュアル扱いされるので、避けた方がよいです。

 

またブーツは一般的には避けた方がいいのですが、寒い地方によっては着用しても大丈夫なところもあります。

 

コートは黒のウールコートが望ましいですが、地味な色なら問題ないでしょう。明るい色のコートや毛皮は避けましょう

 

コートを着ていく場合には、会場に入る前に必ず脱いで手に持つのがマナーとされています。

 

お彼岸で夫の実家でポイントをあげるコツ

 

夫の実家のお彼岸だと、親戚が集まり、どうしても嫁が注目されます。

 

親戚が集まる法事では、テキパキした嫁、気の利く嫁じゃないと後から親戚の人に後ろ指刺されるケースもあるのです。

 

ですが、「いい嫁だ!」と評判をあげる機会でもあります。

 

まずは、動きやすい服装を選んでください。

 

会食時に荷物を運んだりお酌をして動き回ることがあるかもしれないからです。

 

古い慣習のある家、地方の嫁、親が地方の場合はよくあることです。

 

喪服を選ぶ時は、できればアンサンブルやスーツを選ぶ時もサイズのきつくないものを選んだ方がいいです。

 

自宅などで会食を行う場合は、黒色のエプロンか割烹着を身につけていると、「やる気のある嫁」だと見られるので、できれば用意しておきたいものです。

 

まとめ

 

法事の服装について、男性と女性にわけて紹介しました。

 

3回までは、黒で統一した方が問題もなく失礼になりません。

 

女性で既婚者の方ですと、古い慣習のある家などでは動き回りやすい服装を選んだ方が、お手伝いがしやすく気が利く嫁だと好印象にもなります。

 

夫の実家などの自宅での会食の場合には、黒のエプロンや割烹着を用意しておくことをおすすめします。

 

気が利くいいお嫁さんだと親戚の評価もあがります。

 

おすすめ関連記事

 

● お彼岸で帰省する時お金を渡すべき!?夫の実家で失敗しないマナー

 

タイトルとURLをコピーしました