令和のイントネーションと発音は4種類!nhk、tbsでは違う!?

5月1日から新元号の令和がスタートしましたが、令和のイントネーションってどれが正しいの?と疑問が湧いてきませんか?TBSアナウンサーの安住紳一郎さんが、令和の発音やアクセントについて説明していて、「えっ、こんなにも種類があるの!?」と驚いたので令和のイントネーションの種類と正しい発音は決まっているのか?について紹介していきますね。

 

令和のイントネーションと発音の種類

令和のイントネーション-1

 

安住さんの意見では、令和のイントネーションは8パターンある、と仰っていました。まず、レがRかLか、2つ目に母音を伸ばすレーワ、伸ばさずにレイワと発音するのか、3つ目に平坦かアクセントをつけるのか。

 

・RなのかLなのか
・母音を伸ばす伸ばさない
・イントネーションの違い

 

まず、令和の『レ』がLなのかRなのか?が大きな分かれ道で、安住さんはLかRかによって発音が違う、の説明からされていましたが、ラジオの放送後、国の公文書はヘボン式ローマ字で表記されるため、令和のレはRになると公表されました。

 

スペルはRなわけですが、日本人はLの発音をすることになるでしょう。

 

Rで始まる、ラリルレロを発音する場合、舌を丸めて上顎の真ん中あたりで発音するのですが、日本人は英語のLの発音をするからです。

 

Lは舌を前歯の裏側の付け根に付けて発音しますが、私達日本人はラリルレロを発音する場合、すべてLで発音しているので、令和の場合もローマ字のスペルはReiwaになりますが、発音はLeiwaになることでしょう。

 

令和のイントネーションの種類

令和のイントネーション-2

 

令和はRということは決まりですので、イントネーションの種類をあげていきますが、「レイワ」とイを発音するパターンと「レーワ」のイを発音せず母音を伸ばすパターンに分かれます。

 

母音を伸ばすか伸ばさないかに加えて、イントネーションの違いをあげると4種類になります。

 

  1. レ→イ→ワ:母音を伸ばさずに平坦
  2. レ↑イ→ワ→:母音を伸ばさずに『レ』にイントネーションがある
  3. レー→ワ→:母音を伸ばして平坦
  4. レー↑ワ:母音を伸ばして『レ』にイントネーションがある

 

4パターンのうちどれが正しい発音なのでしょうか?

 

ということで、国として決まりがあるのか気になりますよね。

 


スポンサーリンク

内閣府の令和のイントネーションの見解は?

内閣府の担当者は4月1日、J-CASTニュースの取材で令和のイントネーションについて以下の発表をおこないました。

 

「『元号法』および『元号の読み方に関する告示』にもとづいて定めているのは、あくまでも漢字とその読み仮名だけであり、アクセント(イントネーション)についての決まりはありません。ですので、自由に発音していただいて構いません」

「出身地の言葉によってもイントネーションは変わり得ると思いますので、読み仮名さえ間違っていなければ発音の仕方は自由です」

 

ということで、どのような発音をしてもOKということです。ですので、自分の発音しやすいイントネーションで構いません。

 

ですが、令和の時代がすすんでいくにつれて、一つのイントネーションに統一されていくようにも思えます。

 

なぜかというと、昭和がそうだったからです。

 

昭和の発音はショーワ

 

昭和も令和と同じように、『ショウワ』、『ショーワ』の2パターンの発音の仕方があり、どちらを使っても良いとされていましたが、2016年に、どちらかと言えばショーワの方がよい、となったからです。

 

令和も今はどちらでもよいと言われていますが、数年後か数十年後に、『レイワ』か『レーワ』のどちらかが推奨される日がくるのかもしれません。

 

明治、大正、昭和、平成のイントネーション

令和はどのイントネーションに落ちつくのか楽しみですが、明治、大正、昭和、平成のイントネーションが参考になるかもしれませんので見ていくことにします。

 

◆明↑治→

◆大→正→

◆昭→和→

◆平→成→

 

大正から平坦なイントネーションに変わっていますね。

 

ちなみに、菅官房長官は令和を発表されたとき、「明治」のイントネーションでした。

 

アナウンサーのアクセントは民放と公共放送でちがう

イントネーションはプロであるアナウンサーを参考にすれば間違いない!と思っていませんか?

 

実は、民放と公共放送でルールが違うんですよ。TBSアナウンサーの安住さんがラジオ番で説明されていました。

 

説明では、例えば、歌番組などでアナウンサーがAKB48を紹介する場合、NHKでは「エイケイビイ」、民放では「エーケービー」と発音するそうです。

 

TBSアナウンサーの安住紳一郎さんの話しでは、NHKの方が国民からの信頼度が高いので、自分のところに、

 

「なぜ、『エイケイビイ』と発音しないのですか?」

 

とクレームがくるそうです。

 

NHKとTBSの令和のイントネーションのちがい

NHKは、アナウンサーが令和を読む際には、『レ』にイントネーションをおく頭高型の発音に統一することに決定しました。この発音の仕方は、新元号を発表した時の菅官房長官の発音と同じです。

 

TBSテレビでは、「平和」のようにイントネーションのない平坦な発音に決めました。

 

令和の発音もテレビ局によってルールが異なるので、ニュースを見るときにもチェックすると面白いかもしれませんね。

 

まとめ

令和のイントネーションは自由に発音してよい、と国からも発表があったので、自分が発音しやすいアクセントでOKですね。

 

昭和はショウワよりショーワの方が良いことになったし、平成もヘイセイよりヘーセーと発音する人が多かったですし、平坦なイントネーションの方が発音しやすいこともあり、令和もレーワと発音する人が多くなるのかもしれません。

 

おすすめ関連記事

令和の意味や令和以外の候補にあがっていた元号についてなどは他の記事で紹介していますので、ご興味があれば是非お読み下さいね。

 

↓クリックすると記事へ移動します。

≫令和の意味をわかりやすく説明!他の候補や英語のローマ字表記は?

タイトルとURLをコピーしました