「初め」と「始め」の正しい使い分け!使い方の例文あり!

 

日本語は同じ読み方をしながら、意味合いが異なる単語が多くありますよね。

 

「はじめ」は紛らわしい単語で、「初め」「始め」を正しく使い分けないと「恥」をかくことになりかねません。

 

「初め」と「始め」は読み方が一緒なので、「はじめ」の単語が含まれる文章を聞くときは、前後の文言から理解して正しく使い分けをします。

 

また、今はワープロアプリの入力機能が進歩していますので、スペルチェック・文章校正機能を活用して、恥ずかしくない文書を作成しましょう。

 

それでは、「初め」と「始め」の違いと正しい使い分けについて説明します。

 

「初め」と「始め」の違いと使い方

 

初めと始めの使い分け

 

 

「最初」「開始」では意味が違いますよね。

 

「初め」は、物事の最初であることを意味し、「最初」がキーワードになります。

 

「始め」は、新たな行動をする時点であることを意味し、「開始」がキーワードになります。

 

まず、「初め」の使用例を見ながら使い方を説明します。

 

「初め」は、順番が一番前のもの・時代・時などの時系列が前にあることを表します。

 

例文として、

 

  • 「月の初め」
  • 「学年の初め」
  • 「学期の初め」
  • 「初めは楽しい」
  • 「生まれて初めての体験」
  • 「初めからやり直す」

 

と時期・時を意識した使い方になります。

 

「初め」の類似語は、「初期」「当初」「初回」「初頭」「頭初」「最初」などの単語で使用しています。

 

「始め」の使用例を見ながら使い方を説明します。

 

「始め」は、物事の行動を起こす時点・物事の第一歩を示します。

 

例文は、

 

  • 「授業を始める」
  • 「仕事を始める」
  • 「会社を始める」
  • 「プロジェクトを始める」
  • 「食べ始める」
  • 「事始め」
  • 「国の始め」
  • 「人類の始め」

 

と物事を起こす時点・物事の第一歩を意識した使い方になります。

 

「始め」の類似語は、「開始」「始動」「始業」「創業」「起源」などの単語で使用します。

 

前章でも説明しましたが、「初め」は「最初」がキーワードです。「始め」は「開始」がキーワードであることを覚えておきましょう。

 

「初めて」と「始めて」の違いと使い方

 

 

 

「初めて」と「始めて」の相違点と使用方法を詳しく説明します。

 

「初めて」は、今までに経験・体験していない事象が起こる様子・物事の最初を意味します。対して「始めて」は、今まで行われなかった物事を新たに行うことを意味します。

 

「初めて」の使用例を見ながら使い方を説明します。

 

「初めて」の例文です。

 

  • 「初めて飛行機に乗り旅行をした」
  • 「社会人になって初めての商談」
  • 「初めて車を運転した」
  • 「社会人として初出勤で緊張する」
  • 「初めて料理をするのに包丁を使う」

 

などと物事の「最初」を意識した使い方になります。

 

「始めて」の使用例を見ながら使い方を説明します。

 

「始めて」の例文です。

 

  • 「この仕事を始めてください」
  • 「一斉に試験を始めてください」
  • 「数学の勉強を始めました」
  • 「部屋の整理整頓を始めてください」
  • 「この問題の解説を始めて1時間経過しました」

 

などと物事の「開始」を意識した使い方になります。

 

「初めて」を英語で表記すると「First time」「For the first time」となり「最初」の意味合いになります。

 

「始めて」を英語で表記すると「Start」となり「開始」の意味合いになります。

 


スポンサーリンク

「始めから」と「初めから」の違いと正しい使い方

 

「初めから」と「始めから」の相違点と正しい使い方を説明します。

 

「初めから」は、物事の起こり・物事の根本を示す用語です。対して「始めから」は、物事を開始した段階・時点を示す用語です。

 

「初めから」の使用例です。

 

  • 「初めからやり直す」
  • 「初めから終わるまで」
  • 「月の初めから」
  • 「初めから知っていました」
  • 「彼女は初めから覚悟していた」
  • 「初めから勝算がなかった」

 

のように、時点・時期の第一歩を示す用語です。

 

「始めから」の使用例です。

 

  • 「始めから読み直す」
  • 「この試験結果は始めてから分かりました」
  • 「使い始めから分かる爽快さ」
  • 「使い始めから1年がたちました」

 

のように、物事の「開始」を示す用語です。

 

「初め」と「始め」の誤った使い方

 

  • 年の第1営業日に出勤する日は「仕事初め」はNGで、「仕事始め」です。
  • お正月に新年の抱負を書道することを「書き始め」はNGで、「書き初め」です。
  • 今までに会ったことがない方に対して「始めてお目に掛かります」はNGで、「初めてお目に掛ります」です。

 

表現の口調は同じでも書面に記載すると違いが分かりますよね。

 

最後に

 

「初め」は「最初」を意味します。時期・タイミングに関する用語です。英語では「First time」「Beginning」です。

 

「始め」は「開始」を意味します。物事を開始する用語です。英語では「Start」です。

 

また、ワープロアプリの入力機能が適切な「かな漢字変換」をしてくれますが、変換結果を確認しないと「初め」「始め」の誤変換になっていましい「恥」をかきまので、最後に確認するクセをつけておくといいですよ。

 

タイトルとURLをコピーしました