シンギュラリティで仕事がなくなる!?消滅する仕事や生き残る100

人口知能(AI)の発達は私達の生活にも取り入れられ始めましたよね。便利になるのはいいけど、シンギュラリティで仕事がなくなるとも言われています。どんな仕事がなくなるのか心配ですよね。シンギュラリティでなくなる仕事、生き残る仕事についてまとめてみました。

 

シンギュラリティでなくなる仕事と生き残る仕事

シンギュラリティで仕事がなくなるのはホント!?消滅する仕事や生き残る

 

国家機関の「労働政策研究・研修機構」の研究で、人工知能(AI)・ロボットに代わる可能性が高い職種と生き残る職業を紹介します。

研究の結果ですので、ご参考までにご覧ください。
それらの職種は下記の通りです。
(順不同です)

 

シンギュラリティでなくなる仕事100

シンギュラリティでなくなると言われている仕事です。

 

1.IC生産オペレーター
2.一般事務員
3.鋳物工
4.医療事務員
5.受付係
6.AV・通信機器組立・修理工、7.駅務員
8.NC研削盤工
9.NC旋盤工
10.会計監査係員
11.加工紙製造工
12.貸付係事務員
13.学校事務員
14.カメラ組立工
15.機械木工
16.寄宿舎・寮・マンション管理人
17.CADオペレーター
18.給食調理人
19.教育・研修事務員
20.行政事務員(国)
21.行政事務員(県市町村)
22.銀行窓口係
23.金属加工・金属製品検査工
24.金属研磨工
25.金属材料製造検査工
26.金属熱処理工
27.金属プレス工
28.クリーニング取次店員
29.計器組立工
30.警備員
31.経理事務員
32.検収・検品係員
33.検針員
34.建設作業員
35.ゴム製品成形工(タイヤ成形を除く)
36.こん包工
37.サッシ工
38.産業廃棄物収集運搬作業員
39.紙器製造工
40.自動車組立工
41.自動車塗装工
42.出荷・発送係員
43.じんかい収集作業員
44.人事係事務員
45.新聞配達員
46.診療情報管理士
47.水産ねり製品製造工
48.スーパー店員
49.生産現場事務員
50.製パン工
51.製粉工
52.製本作業員
53.清涼飲料ルートセールス員
54.石油精製オペレーター
55.セメント生産オペレーター
56.繊維製品検査工
57.倉庫作業員
58.惣菜製造工
59.測量士
60.宝くじ販売人
61.タクシー運転者
62.宅配便配達員
63.鍛造工
64.駐車場管理人
65.通関士
66.通信販売受付事務員
67.積み卸し作業員
68.データ入力係
69.電気通信技術者
70.電算写植オペレーター
71.電子計算機保守員(IT保守員)
72.電子部品製造工
73.電車運転士、
74.道路パトロール隊員
75.日用品修理ショップ店員
76.バイク便配達員
77.発電員
78.非破壊検査員
79.ビル施設管理技術者
80.ビル清掃員
81.物品購買事務員
82.プラスチック製品成形工
83.プロセス製版オペレーター
84.ボイラーオペレーター
85.貿易事務員
86.包装作業員
87.保管・管理係員
88.保険事務員
89.ホテル客室係
90.マシニングセンター・オペレーター
91.ミシン縫製工
92.めっき工
93.麺類製造工
94.郵便外務員
95.郵便事務員
96.有料道路料金収受員
97.レジ係
98.列車清掃員
99.レンタカー営業所員
100.路線バス運転者

引用元:https://www.nri.com/jp/news/2015/151202_1.aspx

 

「将来なくなる」と紹介されていますが、すでに人間からAIへ移行している職業もありますね。

例えば、既にレジ係りは減り、無人レジが増えていますし、ホテルの案内係をロボットが担当しているところもありますね。

無人タクシーの実験が始まっていますので、そのうち路線バスも運転手さんがいなくなりAIが運転する日がくるのも想像できます。

 

シンギュラリティで生き残る仕事100

一方で、人工知能(AI)・ロボットが進化してもなくならない職業を紹介します。

悪までも今の段階で人間が予想した結果ですので、2045年以降も人類が継続するかはその時になってみないとわかりません。

その職種は下記の通りです。(順不同です)

1.アートディレクター
2.アウトドアインストラクター
3.アナウンサー
4.アロマセラピスト
5.犬訓練士
6.医療ソーシャルワーカー
7.インテリアコーディネーター
8.インテリアデザイナー
9.映画カメラマン
10.映画監督
11.エコノミスト
12.音楽教室講師
13.学芸員
14.学校カウンセラー
15.観光バスガイド
16.教育カウンセラー
17.クラシック演奏家
18.グラフィックデザイナー
19.ケアマネージャー
20.経営コンサルタント
21.芸能マネージャー
22.ゲームクリエーター
23.外科医
24.言語聴覚士
25.工業デザイナー
26.広告ディレクター
27.国際協力専門家
28.コピーライター
29.作業療法士
30.作詞家
31.作曲家
32.雑誌編集者
33.産業カウンセラー
34.産婦人科医
35.歯科医師
36.児童厚生員
37.シナリオライター
38.社会学研究者
39.社会教育主事
40.社会福祉施設介護職員
41.社会福祉施設指導員
42.獣医師
43.柔道整復師
44.ジュエリーデザイナー
45.小学校教員
46.商業カメラマン
47.小児科医
48.商品開発部員
49.助産師
50.心理学研究者
51.人類学者
52.スタイリスト
53.スポーツインストラクター
54.スポーツライター
55.声楽家
56.精神科医
57.ソムリエ
58.大学・短期大学教員
59.中学校教員
60.中小企業診断士
61.ツアーコンダクター
62.ディスクジョッキー
63.ディスプレイデザイナー
64.デスク
65.テレビカメラマン
66.テレビタレント
67.図書編集者
68.内科医
69.日本語教師
70.ネイル・アーティスト
71.バーテンダー
72.俳優
73.はり師・きゅう師
74.美容師
75.評論家
76.ファッションデザイナー
77.フードコーディネーター
78.舞台演出家
79.舞台美術家、
80.フラワーデザイナー
81.フリーライター
82.プロデューサー
83.ペンション経営者
84.保育士
85.放送記者
86.放送ディレクター
87.報道カメラマン
88.法務教官
89.マーケティング・リサーチャー
90.漫画家
91.ミュージシャン
92.メイクアップアーティスト
93.盲・ろう・養護学校教員
94.幼稚園教員
95.理学療法士
96.料理研究家
97.旅行会社カウンター係
98.レコードプロデューサー、
99.レストラン支配人
100.録音エンジニア

引用元:https://www.nri.com/jp/news/2015/151202_1.asp

 

念のために繰り返しますが、国家機関である「労働政策研究・研修機構」の研究結果です。

心に接する職業は人工知能(AI)より人間の方がいいのかもしれませんね。

 

2045年問題とは?

シンギュラリティとあわせてよく話題に上がるのが、2045年問題です。

 

2045年に、一体どんな問題が起こるのでしょうか?

 

テレビでも、2045年に起こる問題の説明と専門家のメッセージを放送していたことがありました。

 

まず、「シンギュラリティ(Singularity)」とは、技術的特異点(Technological Singularity)のことを言います。

 

技術的特異点とは学術用語のようですが、「人工知能(AI)の知性(性能)が地球上の全人類の知性を超える時点」を示す単語です。

人類の頭脳では予測不可能な未来の始まりを意味し、その未来の始まりが2045年と予測されています。

『2045年問題』とも呼ばれていて、NHK・TV東京が特集番組を編成して放送していました。

高度化する人工知能(AI)技術が飛躍的進化により、人類に代わりコンピューターが文明の進歩の主役に移行するといわれています。

 

人工知能が、「この仕事は人間がやらなくてもいい」と判断するようになるってことだね。

 

2045年には、進化した人工知能(AI)技術が人類の脳を超える分岐点に到達すると予想されていて、この分岐点を「シンギュラリティ(技術的特異点)」と言い、大きな社会問題が起こる可能性を秘めているとのことです。

「大きな社会問題って何?」


「私たちの生活はどうなるのか?」

 

2045年に起こりそうな社会問題で私たちに関係がありそうなことは何か?
気になりますよね。

 

この「シンギュラリティ(Singularity)」といわれる2045年を超えると、人工知能(AI)は人工知能(AI)自身でより賢い人工知能(AI)を開発・生産するようになると言われています。

 

人口知能がより賢い人工知能を開発しちゃうってすごいですよね。

 

この次元になると、人類の知能をはるかに超える存在になっているので、人間には、想像すらできないほど人工知能が進化するということです。

そんな社会になるわけですから、今、人間がしている仕事も人工知能が活躍するようになるってことです。

そうなった時、どのくらいの割合で人工知能が仕事をすることになると思いますか?

 


スポンサーリンク

労働人口の約●●%の仕事がAIになる可能性

国家機関である「労働政策研究・研修機構」によると、2045年に日本の労働人口の約49%が、人工知能(AI)・ロボットに代替できるようになる可能性が高いと指摘しています。

日々同じ業務を繰り返すルーチンワークの定型的な業務は、人工知能(AI)・ロボットに移管されていきます。

逆に人工知能(AI)・ロボットで代替えできない業務は、人工知能(AI)・ロボットへの代替えが難しいといわれています。

人工知能(AI)が出来ない仕事で、この先も人間がおこなう仕事はどのようなものなのか?は上記で書きましたが、2045年以降も人間がおこなうのは以下の職種ではないか、と言われています。

創造性・協調性が必要な業務非定型な業務の芸術・歴史学・考古学・哲学・神学など抽象的な概念を創出する知識が要求される職業。

加えて、他者と協調する業務、他者を理解する業務、他社を説得する業務、ネゴシエーション業務、サービスが求めれらる職業です。

人工知能ではなく、人間が活躍できる職業もあるので安心しましたが、才能や個性が必要な職業が多いようです。

2045年はまだ先ですが、すでに、人間が活躍していた仕事に人工知能が取り入れられている仕事もあります。

どんな仕事でしょうか?

 

人工知能が活躍を始めた仕事

飛躍的な進化をしているIT業界は、人工知能(AI)の研究開発が加速しています。

近所のスーパーには無人レジができたりと、AI時代が身近に迫っていることを感じませんか。

乗用車の自動運転システム・物流倉庫の自動化システム・CVSの自動精算システムで実証実験も始まっています。

都内で自動運転タクシーの実験 世界初、公道を営業走行

2018年8月27日より、世界初の自動車運転タクシーの実験が東京で始まりました。

タクシー会社は日の丸交通のみで、片道1,500円の料金を支払えば大手町と六本木を結ぶ3.5kmを体験することができますが、予約は全て埋まり、注目されていることがわかります。

これらの技術開発により、人類の生活様式は利便性が良くなり、より豊かな暮らしができるようになります。

 

映画で見る近未来

シンギュラリティで仕事がなくなるのはホント!?消滅する仕事や生き残る

 

2045年以降の社会や私たちの生活はどのようになるのか?想像するのも難しいですが、映画では近未来をテーマにした作品がたくさんありヒットしました。

たくさんありますが、以下は一部分です。

・『ターミネーター』アーノルド・シュワルツェネッガーさん主演
・『ブレード・ランナー』ハリソン・フォードさん主演
・『バック・トゥ・ザ・フューチャー』マイケル・J・フォックスさん主演
・『マトリックス』キアヌ・リーブスさん主演
・『バイオハザード』ミラ・ジョヴォヴィッチさん主演

人工知能(AI)による人類の征服や近未来の生活観が描かれていますが、これらの映画のように、近未来の世界が現実化されるのでしょうか><

映画『2001年宇宙の旅』が公開された時は、2001年になると「人類は宇宙旅行ができるようになるのか!」と思った人が多かったし、1985年に公開された『バック・トゥ・ザ・フューチャー』では、2015年には空飛ぶ自動車や全自動キッチンが描かれていました。

現実には、2001年を過ぎても人類は宇宙旅行できないままですし、空を飛んでいる自動車もないし、高齢者の自動車運転事故を抑制する人工知能(AI)技術を活用している状況です。

とは言っても、逆にAI化が急速にすすみ、2045年以前に「シンギュラリティ」時代が到来するのかもしれません。

どれも大ヒットした映画なので、「観たことある」と思われたかもしれませんが、観た時は娯楽として楽しんでいたと思います。

シンギュラリティで仕事がなるなるかもしれない…と思って観直すと、見方が違ってくるかもしれませんよ><;

 

最後に

今後ますます高齢化、少子化になることを考えても、人工知能(AI)の進化が人材不足を補ってくれる時代になるのかもしれません。

ですが、2045年に「シンギュラリティ(Singularity)」時代になり、49%の日本人が職業を失ってしまうなんて、今の時点では想像できないですよね。

シンギュラリティ時代になっても、仕事ができるように今から備えておいた方がいいのかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました