小さな赤ちゃんの手にも爪があるのは当たり前ですが、爪があることに気づくのは、
ぎゅっと握りしめた手の先の爪で引っかかれた時、
沐浴後肌のケアをしてあげてる時に顔や身体に引っかき傷を見つけた時、
「あ、爪が伸びてる」と気づきます。
でも生まれて間もない赤ちゃんの手って、とても小さいですし爪も小さくて、
「爪だけちゃんと切れるかな?」
と不安なママさんも多いのではないでしょうか?
私もそうでした。
でも、いつ頃から切ればいいのでしょう?
指の先から白い爪が伸びている時は切ってあげたほうがいいですね。
新陳代謝の激しい赤ちゃんは、あっという間に伸びて自分の顔を引っ掻いたりしますから。
今回は赤ちゃんの爪はいつ頃から切り始めればいいのか、タイミングとコツ、嫌がる時の切り方について紹介します!
赤ちゃんの爪切りを始めるタイミングとコツ
実は生まれてすぐに爪が伸びている赤ちゃんっています。
赤ちゃんの爪を切るためには、ハサミタイプとテコ型で切るタイプとありますが、新生児の頃は、ハサミタイプがおすすめです。
ちなみに、ウチの主人は娘が生まれてすぐ、娘の指の爪を確認して、ハサミタイプを買ってました。
テコ型は一歳からが適しているみたいです。
ただそうは言ってもママがハサミタイプがいいなぁ、と思ったらそのままでも良いと思います。だって慣れていること、安全に切れることが一番大切ですもの。
爪切りの必要性を感じたのは、ちょうど生まれてからひと月くらいで、乳児湿疹がひどくてかきむしっていた時です。
手袋を買っていたのですが、嫌がって気がつくと外していたので困りました。
これは爪を切るしかない!と思ったのですが、じっとしていない赤ちゃんの爪を切るのはなかなか難しかったため、取り急ぎヤスリで削ったりしてました。
そうするとハサミで切るのと違い、安心して爪を削ることができました。しかもとりあえず爪がなめらかになるので、顔の引っかき傷対策にはなりました。
コツとしては、赤ちゃんの指を一本ずつ固定して削っていくことです。
また爪を切るタイミングですが、3~4日に一度を目安にしてあげてください。
指のてっぺんから白い爪が出ていたら切る目安です。
新陳代謝の早い赤ちゃんは、本当にあっという間に伸びて気がつかないうちに顔や身体を引っ掻いてしまいます。なるべく、気をつけて見てあげましょう。
赤ちゃんが爪切りを嫌がる時の切り方は、成長段階で違う!
赤ちゃんって自分の爪を切られてるって感覚があるのかないのかは、わからないですが、嫌がりますよね。
そんな時は、寝ている時に爪を切るのが一番良いみたいです。特に、熟睡している時を見計らって切るのが一番良いです。
新生児の頃は、授乳中に主人が切ってくれてました。これも良いみたいですが、だんだんと邪魔されていると思うのか、嫌がるようになり、今は好きなテレビ番組を見せつつ切ったりします。
それでも、嫌がって切らせてくれない時もあります。
だんだんと自我が芽生えてきて、自己主張が激しくなってくるので難しいなぁという時は、無理に全部の指を一度に切ろうとせず、「また明日にしよう」と割り切るのも大切みたいです。爪切りが嫌いだ!とインプットされるよりかはいいかなと思います。
スポンサーリンク
まとめ
赤ちゃんの爪を切り始めるタイミングは、生まれてすぐもありえる!ということを覚えておきましょう。
そのため、ハサミタイプの爪切りを購入することをお勧めします。
ですが、じっとしていない赤ちゃんの爪を切るのが難しい時は、ヤスリを使うこともおすすめします。
また爪を切るタイミングとしては、新生児の頃は、授乳中(ミルク中)や、熟睡時がベストなタイミングです。
また、好きなテレビ番組を見ている時でも切らせてくれる時があります。
爪を切る指をしっかり固定して、切ったりヤスリで削ったりしていきましょう。
それでも指を手入れさせてくれない時は、一度に全て切ることはあきらめて、ベストなタイミングまで待ちましょう。
私は、赤ちゃんが爪を切ることがキライならないように、様子を見て判断するようにしています。