赤ちゃんが噛む理由とやめさせる方法!娘に噛まれなくなった体験談!

赤ちゃんは、見ていてほっこりする存在だと思っていましが、出産して育児をするようになり、まさか噛まれてあざをつくる日が来るとは夢にも思いませんでした。赤ちゃんはどうして噛むのか?噛むのをやめさせる方法について紹介していきます。

 

赤ちゃんがなんでも噛んでしまう理由と対処法

赤ちゃんが噛む理由-1

 

赤ちゃんが、オモチャを噛んでいる姿を見たことありませんか?あるいは、授乳中に乳首を噛まれて痛いと思っているママの話を聞いたことありませんか?そして、一緒に遊んでいる時に、いきなり噛んでくることありませんか?

 

私はすべてありました。

 

現在、1歳3ケ月の娘ですが、実は、1歳くらいのころ、私や夫の腕や足を噛んでいたくて、どうしたらいいのだろうか?と悩んだ時期がありました。本当に痛くてあざができていました。

 

二人で相談して、とりあえず1歳になったわけだし、「痛い」ということは伝えようということになりました。

 

すると、だんだんとですが、噛まなくなってきました。

 

赤ちゃんがママ・パパの体を噛む理由と対策

赤ちゃんが噛む理由-3

 

1歳の頃は、自分がやりたいように身体が動かず、やり遂げたいという気持ちだけが先だってしまい、ストレスがたまりやすいようです。

 

それで、ついガブリと噛んでしまい、その時あまりにもイタイくて噛まれた人が刺激的な反応を見ると楽しくなって、また噛みたくなってしまうようなのです。

 

なので、イタイと伝えて、さっと離れていくと、噛んだら、ママがいなくなるんだということがわかるようになり、だんだんとですが、やらなくなるようです。

 

私も最初は、とにかく痛いので、頭ごなしに叱りそうになりましたが、あまり過敏に反応しているとそれが楽しいことだと勘違いしてしまうので、まずは、しっかり座らせて目を見て、痛いということを伝えました。

 

再度、噛むことはダメです。とちゃんと伝えてその場を去ることです。

 

そして、噛まない時が来たら、

 

噛みたくなったけど、我慢してくれたのね♪
ありがとう!

 

 

という言葉を口にすると、噛む行為がなくなったりします。コミュニケーションがとれるようになるんですね。

 

単純に、その時、楽しくないという思いが噛むという行為になっている場合もあるので、少しでも楽しい環境を作ってあげることも大切です。

 


スポンサーリンク

オモチャを噛む理由と対策

赤ちゃんが噛む理由-2

 

オモチャをとにかく噛む場合は、乳歯が生えてきていて口の中がむず痒いようです。

 

そのため、わが家も歯固めを購入して与えました。歯ごたえのあるものを与えると、噛むのでなおってくる場合もあります。

 

その子それぞれ個性もあるので、やわらかいものを噛みたい子もいれば、硬いものを噛みたい子もいると思います。

 

まとめ

赤ちゃんのやっていることは何でも許せてしまうと思いますよね?

 

でも、授乳中に乳首を噛まれて血豆ができたという話や、一緒に遊んでいるはずなのに手足を噛んだり、困ることをすることもありますよね?

 

1歳くらいの時は、いろいろなものを噛みたい時期ということもあるのか、オモチャや本だけでなく、パパやママの手足を噛んでいました。それも、少したつとおさまることもあります。

 

噛まれた時は、痛いということは伝えて、その場を去ってみましょう。

 

赤ちゃんもだんだんと学習するようになってくるので、噛んだら、ママがいなくなるとわかるとやめてくれる場合もあります。

 

また、乳歯が生えている時期なので、口の中がかゆいということもあります。その場合は、歯固めを与えたり、少し固い食べものを与えてみたりしましょう。

 

その子が何を求めているのか、しっかりと様子を見てあげることも大切です。寂しかったり、つまらなかったりするのかもしれません。

 

その子に合った方法を見つけて試していくことで、噛まななくなってきますよ^^

タイトルとURLをコピーしました