スカーレット 67話 ネタバレあらすじと感想!意見が合わない二人…

結婚を認める条件に、陶芸展で賞をとることを約束した八郎でしたが、茶碗を作る依頼があり快く引き受けました。引き受けたこと自体に不安があった喜美子は、八郎からの意外な言葉で意見が合わず…。スカーレット 67話のネタバレあらすじと感想をまとめました!

 

スカーレット 67話では、常治が黒電話を家族に得意げに披露するシーンや喜美子と八郎がストレートに意見を言い合いながらもイチャイチャに見えてくるシーンが見どころです。ネタバレを書いていますので、知りたくない方はぜひ動画をご覧ください!スカーレット64話はオンデマンドで配信中ですが、オンデマンドはU-NEXTで見ることができます!

 

▼U-NEXTの公式サイトをクリックする▼

 

スカーレット 67話 ネタバレ あらすじ

スカーレット 67話 ネタバレ あらすじ

 

昭和35年(1960)、1月1日。川原家ではお正月を迎えていました。東京で働く次女の直子も帰省し、久しぶりに家族が揃いました。父・常治から、家に電話を繋いだことを知らされた直子は大感激し、一家団らんの場は一層盛り上がりました。

 

一方、正月休み返上の八郎は、会社の作業場で、信作の父・忠信とコーヒー茶わんについて話し合っていました。「2種類の茶わんを10個ずつ作って欲しい」という依頼を、八郎は喜んで引き受けます。しかし、同席した喜美子は、心配の色を隠せません。

 

コーヒー茶わん20個を完成させるまでは、およそ2週間かかります。陶芸展の出品期限まではひと月ほどしか残されておらず、その上、コーヒー茶わんまで作れるのかと喜美子は八郎を問いただします。

 

八郎は、お世話になっている人からの頼みであることと、カフェの開店記念の贈り物として、お金を請求しないことを喜美子に告げます。喜美子は、お金を取らないことに納得できませんでしたが、八郎の真っ直ぐな気持ちを受け入れました。

 

しかし、八郎の作品制作ははかどらず、見かねた喜美子は「コーヒー茶わんはウチが作る!」と言い出します。八郎は「喜美子にはムチャだ」と伝えますが、「ムチャをしたい!」と言う喜美子は、悔し涙を流しながら、ある訴えをしますが…。

 

スカーレット 67話 感想

常治のことだから電話も買うだろうと思ってましたよ。昭和35年で電話がある家はまだまだ珍しかったと思う。常治が今の時代に生きていたら、時代の先端の物を率先して買うタイプだと思う。

 

常治がすごく嬉しそうに家族に黒電話を披露するシーンを見て、昭和の時代って、父親が買ってきて、家族に「どうだ!我が家でも電話を買ったぞ!」「掃除機を買ったぞ!」ってドヤ顔で喜んでいたように思える。子供達も「すげー!」って家族みんなで喜んでた感じ。家電を買うにしても、父親の特権みたいなものがあったような気がする。常治を見ていると昭和の父親像が浮かびます。

 

結婚する条件がかかっているのに、20個の茶碗を作ることにした八郎。しかも、オープン祝いだからタダってところが人が良すぎる。けど、まだ陶芸家とは名乗れない身分だし、初めての依頼だし八郎の気持ちもわかるけど、喜美子がハラハラするのもわかる。

 

八郎の人の良さは、常治と似てるかも。その点、喜美子はしっかりしていますよね。子供時代、お金がなくて紙芝居を妹に見せてあげることができなくて、自分で紙芝居作ったことあったし、お金の面でもリアルに対応しそう。

 

まだ結婚前なのに、価値観の違うところが出てきましたね。八郎は喜美子に尻に敷かれるのが見えてますよね。八郎の作った茶碗が欲しいと依頼があったのに、喜美子はそっくりに作れるのかな。

 


スポンサーリンク

スカーレット 67話 ツイッターの口コミ

 

 

スカーレット 動画配信

スカーレットはオンデマンドで動画配信中ですが、U-NEXTからオンデマンドの視聴ができます。登録するとスカーレット以外のドラマやアニメ、映画などの見放題がたくさんあるのでがっつり視聴することができますよ。八郎と喜美子のお互いの意見をしっかりと言い合っているシーンは動画でご覧ください^^*
▼U-NEXTの公式サイトをクリックする▼
タイトルとURLをコピーしました