中華街春節の旧正月イベント情報・混雑具合・アクセス・駐車場の情報!

横浜中華街では、旧正月を祝うためのイベントが旧暦のお正月に開催されます。

 

とても華やかで豪華な催し物を近くで見られる貴重なお祭りです。

 

いつ行っても多くの人でにぎわっている中華街ですが、『春節』はひときわ盛り上がります!

 

『春節』は毎年開催日が違いますので、お出掛け前に、日程、イベント情報、混雑具合、アクセス、駐車場情報、見どころポイントなどをチェックされることをオススメします。

 

2018年に訪問したので、その時の状況も踏まえてまとめましたので是非お読みください!

 

横浜中華街春節の日程とイベント

中華街_春節1

 

【日時】2019年2月5日(火)~2月19日(火)
【場所】横浜中華街
【入場料】すべて無料

 

横浜中華街春節のイベント内容

 

イベント日にち時間会場
カウントダウン2月4日(月)24:00~横濵關帝廟
採青2月5日(火)14:30~20:00中華街全域
春節娯楽表演2月9日(土)

2月10日(日)

2月11日(月・祝)

2月17日(日)

各日とも3回

14:30~15:30

16:00~17:00

17:30~18:30

中華街内の
山下町公園
祝舞遊行2月16日(土)16:00~中華街全域
元宵節燈籠祭2月19日(火)17:30~19:00横濱媽祖廟

 

カウントダウン

【日時】2月4日(月)    24:00~
【場所】横濵關帝廟

 

『春節』を迎える前日の深夜からカウントダウンがはじまり、中華街は新年を迎えるムード一色になります。獅子も登場します。

 

2018年カウントダウン【中国獅子舞】  〜 山下町公園 @ 横浜中華街 〜

 

2019年は2月4日の24:00から始まり、深夜の1時頃までつづきます。

 

電車やバスの運行も最終後になりますので、遠方から来られる方は徒歩でアクセスできるホテルに宿泊するなど事前に予約することをオススメします。

 

▼中華街から徒歩で行ける周辺のホテル▼

 

ホテル名中華街からの距離
ローズホテル横浜100m
エスカル横浜300m
ホテルニューグランド400m
ホテルJALシティ関内 横浜400m
ホテルモントレ400m
スーパーホテル関内 横浜400m

 

▼じゃらんnet▼



採青(つぁいちん)

2月5日(火)  14:30~20:00、場所は中華街全域。

 

獅子舞のパレードです。カラフルで可愛らしい5頭の獅子が5つのコースに分かれて、商売繁盛や五穀豊穣を祈って獅子舞を行います。銅鑼や太鼓も鳴らすのでとても賑やかです。

 

採青 @ 横浜中華街 18.2.16 春節

 

一軒ずつ訪問するため、長丁場のイベントですし、すべてのお店に見学者が付いて歩くことはないため、開催時間帯のどこかで見るチャンスはあります。

 

日本の獅子舞と違って高く立ち上がりますので少し離れていても見えますが、獅子の口にぱくりとかまれると厄除けや開運のご利益になるので、ぱくりとされたい方は近くでご覧になることをオススメします。

 

ですが、くれぐれも自分から獅子に触らないように注意してください。獅子は神様の使いなので、開運どころか運が逃げてしまうからです。

 

春節娯楽表演(しゅんせつごらくひょうえん)

2月9日(土)
2月10日(日)
2月11日(月・祝)
2月17日(日)

各日とも3回

14:30~15:30
16:00~17:00
17:30~18:30

※詳しいスケジュールは公式ホームページをご覧ください。
http://www.chinatown.or.jp/event/celebration/201811_02/

 

ステージでパフォーマンスが披露され、獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を見ることができます。

 

開催場所は、中華街内の『山下町公園』ですので、港近くの山下公園ではありませんので注意してくださいね。

 

舞部・獅子舞、古筝演奏、中国雑技、夜光龍が披露されます。

 

ステージ前の広場にパイプ椅子が用意されるため、運が良ければ座って見ることができますし、座れなくても、椅子の周辺に立って見ることができます。

 

横浜中華街 春節2018 娯楽表演ダイジェスト

 

ステージ時間が長いため、途中で席を立つ人も結構いるので、椅子の近くに立っていると途中から座ることも場合によっては可能です。

 

2018年に訪れた時、私は途中から座って見ることができました。

 

祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)

2月16日(土)16:00~、場所は中華街全域。

 

『春節』の中でも一番華やかなイベントです。

華やかな衣装に身を包んだ皇帝衣装隊、人気者の獅子、龍も登場して中華街全域をパレードします。

 

2017年横浜・中華街・春節パレードにやって来ました。

 

ルートは、以下のとおりです。

山下町公園(中華街内)

関帝廟通り

福建路

西門通り

中華街大通り

南門シルクロード

山下町公園(中華街内)

 

山下町公園は中華街の中にある公園で、港近くの山下公園ではありませんので注意してくださいね。

 

 

元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)

2月19日(火) 17:30~19:00、場所は 横濱媽祖廟です。

『春節』最後のイベントは、メッセージの燈籠に書きこまれた願いを天に届ける奉納舞がおこなわれます。ここでも獅子が登場します。

 

20180302元宵節燈籠祭2018(横浜中華街春節)【HD・原画4K】

 


スポンサーリンク

横浜中華街へのアクセス方法

中華街へ電車で行く場合はいくつかの方法があります。

 

横浜から向かう場合は、「関内駅」から徒歩5分ほどで着きます。「石川町駅」からもアクセスは可能ですが、徒歩で10分ほどかかります。

 

「関内駅」の混雑を避けたい、歩いても平気な方は「石川町駅」を利用するのもありです。

 

横浜駅からのアクセス方法

JR京浜東北線・根岸線、JR横浜線のどれかに乗り「石川町駅」か「関内駅」で下車

「石川町駅」北口(中華街口)の左側の出口を利用。

「関内駅」は南口の左側の出口を利用。

 

渋谷方面からのアクセス方法

みなとみらい線「元町・中華街駅」で下車し1番出口(山下公園口)を利用。

駅構内の地下道を3分ほど歩きますが、地上に出ると中華街。

 

バスでのアクセス方法

バスで中華街へ行くこともできます。

 

電車の場合、駅から数分歩くことになりますが、バスは中華街の入り口付近にバス停があるため、あまり歩きたくない場合はバスを利用することもできます。

 

横浜市営バスの『あかいくつ』は、桜木町駅を始発・終点としてぐるぐると循環運行しています。見た目もかわいいので喜ぶ子供もいます。

 

2つのルートを循環運行しており、中華街へ行くのは『中華街・元町』ルートです。

 

ただし、混んでいる場合は乗車できず次のバスになる可能性もあります。

 

以下はバス停で、日本大通りの次が中華街です。

 

桜木町駅前

馬車道駅前

横浜第二合同庁舎

万国橋・ワールドポーターズ前

赤レンガ倉庫・M&W

新県庁前

日本大通り

 

横浜中華街周辺の駐車場

中華街の周辺にある駐車場を紹介します。

 

この他にもありますが、満車で利用できないことを避けるためにも、できれば電車を利用することをオススメします。

 

中華街パーキング
中華街駐車場
ピットインパーキング横浜中華街
カノープス中華街
コインパーク横浜中華街第2
三井のリパーク中華街東門
プライムタワー横浜

 

横浜中華街の春節のトイレ事情

お店は営業していますので、食事やお茶をする際にトレイを利用しましょう。

 

横浜中華街の春節の混雑具合

中華街_春節-3

 

私は最近だと、2018年に訪れました。

 

渋谷からみなとみらい線で「元町・中華街駅」で下車し山下公園口から中華街へ行きましたが、お昼過ぎだったからなのか、電車も道も中華街も想像していたよりは混んではいませんでした。

 

日頃から中華街は混んではいますので、それよりも混んでいるのですが、歩けないほど混んでなかったです。

 

中華街へお昼過ぎに到着後、山下町公園へ行き、『春節娯楽表演』のステージをたっぷりと見ることができました

 

すでにステージは始まっていたため、立ち見をしていましたが、途中から椅子に座ることができました。

 

獅子、変顔、雑技団を生で見ることができてとても満足しました。

 

横浜中華街の春節の見どころポイント

中華街_春節-2

 

 

『祝舞遊行』は一番華やかなイベントですので見応えたっぷりです。

 

『春節娯楽表演』のステージは一日に何度か行われるため見ることができます。

 

獅子舞は可愛らしいし見ていても飽きないですし、『採青』で見られなかったとしても『春節娯楽表演』で見ることができます。

 

また、高度な雑技団を生で見ることができるのは貴重です。

 

春節とは?

 

『春節』とは、旧正月をお祝いするイベントです。

 

中国では、1月1日は祝日扱いで、旧正月に盛大にお祝いをします。

 

旧正月は、旧暦の1月1日のことです。

 

旧暦は、月の満ち欠けと太陽の一年間の動きを取り入れた歴のことで『太陰太陽暦』といいます。

 

日本でもかつては旧暦を使っていましたが、明治6年から新暦(グレゴリオ暦・太陽歴)を使用しているため、お正月は毎年1月1日と決まっていますが、旧暦のお正月はその年によって異なります

 

中国以外でも、台灣・韓国・ベトナム・モンゴル・ブルネイなどでは現在も旧暦の元旦にあたる日をお正月としてお祝いしています。

 

中国ではとても盛大にお正月を迎え、お正月の期間中は仕事もお休みになり国民みんなでお祝いをします。

 

爆竹を鳴らし、カラフルな獅子舞などが登場するのでとても賑やかで盛大なお祭りです。

 

まとめ

2019年の横浜中華街の『春節』は2月5日(火)~2月19日(火)です。

 

獅子舞、雑技団など様々なイベントが開催されます。

 

いつもにぎわっている中華街ですが、『春節』の時は更に多くの人で混雑しますが、私の経験では歩けないほどではありません。

 

ただし、駐車場が満車の場合を考えて電車で行くことをオススメします。

 

見たいイベントに合わせて中華街に到着するようにしましょう。

 

ただし、近くで見たい、見る場所にこだわる場合は、開始時間より早めに到着するようにします。

 

『春節』は一年に一度だけでのお祭りですので、美味しい中華料理や豚まんを食べながら中国のお正月気分も味わってみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました